ホームページの作成依頼を頂いたのでWordPressにて作成しました。
許可を頂いているので完成したウェブサイトをSEO対策の意味も込めてブログにてご紹介。
・これから自分でホームページを作ってみたい!
・安いサーバーが知りたい!
・テーマの雰囲気を知りたい!
という方に向けて、少しでも参考にしていただけるように使用環境やテーマについても解説します。
作成したホームページ
宮城県にある社会人音楽サークルのホームページを作成させていただきました。
以下がリンクになります。
使用環境
今回はロリポップ!サーバーにてWordPressを使用し作成しました。

ランニングコストを抑えたいとの希望があったため今回はライトプランにて契約。
長期契約で割引になるので1年契約でも月々330円。
今回は3年で契約しましたので月々220円となりました。
ざっと調べた限りではWordPressを使用できる環境としては最安値だと思います(2022/04現在)
WordPressの簡単インストール機能にも対応しており、独自メールや容量、その他サービスも一般的なブログサイトやホームページを作成するにあたっては十分だと思います。
「とにかく安く、だけどそれなりに有名で安心なサーバーを使用したい!」という場合は良い候補になるかと思います。
使用テーマ
テーマはBusinessPressを使用させていただきました。

当ブログで使用しているCocoonと比べると、ごちゃごちゃと情報を詰め込みがちなブログデザインとは異なり、すっきりとした印象のホームページができあがると思います。
伝えたいことが明確な、ひとつの目的に沿ったウェブサイトやコーポレートサイトにはぴったりなテーマかと思います。
メリットとしては上記の通り簡単にきれいなサイトが作れることですが、デメリットとしてCocoonと比べて細かい設定がWordPressの管理画面からはしづらく、SEO対策機能も乏しいことです。
SEO対策について
メタディスクリプションやメタキーワード等を入力する機能がテーマに無かったためプラグインにて対応しました。
当ブログでもサイトが重くなる理由から『All in One SEO』等の高機能な有名プラグインは避けていたのですが、さすがにメタディスクリプションが設定できないのはよろしくないとの判断から、なるべく軽そうなプラグインを選びました。
使い方もシンプルなのでプラグインにSEOを委ねる場合はおすすめです!
まとめ
同じWordPressでのウェブ制作とは言え、普段と使用するサーバーやテーマが違ったため良い勉強になりました!
先方にも喜んでいただけたようですが、作成したばかりということもありSEO的にはまだまだ効果が出ませんので、ホームページが立派な大人(?)になるまでしっかりサポート出来たらと思います。
追記:4/15
公開から約10日で無事Googleにインデックス登録されました!

コメント